学校ブログ
熱海中学校に入学する「市内4小学校6年生」が集まりました
11月7日(火)の午後、第一小学校で行われた「市内合同『夢』先生」事業。これは、熱海中学校へ入学する4小学校の6年生が一堂に会し交流を図ることで、中学校生活をスムーズにするために行われている行事です。
今回は、「話し合う力で『出会い』をチャンスに!!」をテーマに、講師の先生から話を聞いたり、対話活動を行ったりしました。
6年生修学旅行に行ってきました~その1~
11月1日(水)と2日(木)の2日間、6年生は、東京方面に修学旅行に行ってきました。2日間とも天気に恵まれました。子供たちはバスを利用して、初日は、上野公園(昼食)、浅草、東京スカイツリーを見学後にホテルに宿泊。2日目はホテル出発後に、国会議事堂、皇居外苑、お台場(昼食)、日本科学未来館を見学しました。また、事前に準備した「熱海市をPRするためのプレゼン資料」を用いて、観光客に話しかけていました。写真は国会議事堂前と皇居外苑とホテルの夕食時に撮ったものです。
修学旅行編~その2~(来週予定)では、様々な活動の様子を写真を通じて紹介します。
MOA児童作品展に応募した作品が展示されています
夏休み中に取り組んだ「MOA児童作品展」の作品(書写・絵画)を、MOAの方々が1階に展示してくださいました。かなりの力作ぞろいです。授業参観等で来校の際には、ぜひご覧ください。
5・6年生、プロの技能に触れることができました~県技能マイスターによる授業~
10月30日(月)の5・6校時、5・6年生は静岡県技能マイスター(「現代の名工(卓越した技能者として受賞した人など)による出前講座を受けました。
講師は、内藤久美子さん(美容師「現代の名工」を受賞)と17人の県美容師組合の方々(県内東中西部地区での店舗経営者)です。
まずは、内藤さんによる美容師の職業紹介となるまでの過程、使用する道具の説明、苦労とやりがいなどの説明がありました。
次に子供たちは、グループに分かれて、髪をはさみで切る、三つ編みを結う活動を行いました。4~5人に1人の美容師の方がつき、手本を見せながら丁寧に教えてくれました。
子どもたちは、目が輝かせながら夢中になって取り組んでいました。
3年生、スーパーマーケットの見学に行きました
10月27日(金)、3年生は社会科の授業の一環として、市内のスーパーマーケットの見学に行きました。店内やバックヤードを見る中で、商品の陳列の工夫、商品になるまでの工程、働く人たちの様子などを学習しました。また、事前学習で疑問に思ったことを質問し、回答を熱心にメモする姿が見られました。
ちょっとしたことにも一喜一憂する姿は微笑ましく、元気のある3年生らしさが随所に見られました。
1年生の算数の授業を本校職員で参観しました
10月25日(水)の2校時に、1年生の算数の授業公開(校内教職員の研修のため)を行いました。
驚いたのは、1年生の授業の前向きな姿勢です。各自が10分以上集中して考え、自分の考えをワークシートに書いていました。また、情報機器を用いて他の人の考え(解き方)を知ると、自分の考えと比べながら、気が付いたことを発表したり、つぶやいたりしていました。
半年間での飛躍的な成長が見られた時間でした。
今宮神社例大祭、神輿行列を見ることができました
10月19・20日は今宮神社例大祭でした。御奉連の方々が担いだ神輿行列が本校の運動場を通過すると、多くの子供たちが運動場に出て、こども園の子たちと一緒に神輿を見学しました。どの子もとても興奮し、夢中になって見ていました。
この2日間は給食後に下校したので、子供たちは歩行者天国になった場所にある屋台で買い物をするなど、地域の祭りを満喫していました。また、1年生と6年生の数名が「稚児舞」「巫女舞」を境内で奉納しました。
本日より、高学年が食堂での給食を始めました。
感染症が落ち着いてきたことと、猛暑が和らいできたので、本日より4~6年生は食堂での給食を再開しました。6年生は、家庭科の授業で作ったエプロン(個性豊かで素敵なものでした)を披露しました。
ちなみに、本日の献立は「ご飯、豚肉と野菜の生姜焼き、わかめとコーンのスープ」です。子供たちは、今日もおいしくいただきました。
2年生、生活科で「町たんけん」を行いました
10月13日(金)2年生は生活科の授業で校外学習に出かけました。「熱海の町を探検しよう」というテーマで、「起雲閣」「サンレモ公園」「ワカガエルステーション」「渚小公園」を回り、各施設でメモを取りながら、地元のことを学びました。また、小公園で少し時間を取り、遊具やレクリエーションで楽しそうに遊んでいました。2年生の一人の子が、「何で町の人は、僕たちを見るとニコニコするのかな?」と話していたのが印象的でした。
4年生、総合的な学習で「手話」について学びました
10月12日(木)4年生は総合的な学習の時間に、熱海手話サークルの「いでゆの会」の方を講師に招き、授業を行いました。講師の方から普段の生活についてのお話があり、マスクを取って会話をしてもらえると、相手の伝えたいことが理解しやすいなどの要望がありました。そのほか、伝言ゲームを行ったことで、子供たちからは「手話ができなくても相手に何かを伝えたい気持ちが大切である。」「身振りと口の形が分かると伝わりやすくなる。」などの感想が聞かれました。