校長先生のお話
本校出身の大相撲の力士、熱海富士関こと武井朔太郎さんの小学校時代のお話から「夢」をもつことの大切さ、それにより努力が続けられることについてお話がありました。
現在全校で取り組んでいる「運動会」について二つのお願いを子供たちに投げかけました。
一つは「がんばっている人を大きな声で応援しよう」
もう一つは「最初に(気づいた時に)行動できる勇気をもとう」でした。
運動会を通して大きく成長する子供たちの姿が目に浮かびます。
その後、今回の朝礼の話は、言葉のプレゼントで自分の思いを伝えようでした。
言葉のプレゼントは「すごいね。」と「がんばってるね。」です。
学校中がすてきな言葉であふれることを期待しています。
最後に運動会実行委員から今年の運動会のテーマが発表されました。
「シン・運動会」~なかまのためにできることを~
みんなが創る運動会、毎日が楽しみです。