2022年9月の記事一覧

きれいに手を洗おう(2年生)

 9月27日の学活の時間、保健の先生と一緒に「手をきれいに洗う」学習をしました。

 特別なクリームを塗って、洗い残しを確かめる実験をしました。みんな、とてもきれいに洗えていました。また、映像を見ながら手の洗い方の復習もしました。

 病気にならないために、これからもきれいに手を洗っていきましょう。

 

縦割り活動

 9月27日、第3回目の縦割り活動がありました。6年生のリーダーが中心となり、毎回、みんなが楽しめる活動を考えています。

 教室では、山手線ゲームやはんかち落とし、いすとりゲームなどの室内ゲームを楽しみました。

 体育館や運動場では王様ドッジボールや鬼ごっこなど、体を動かす遊びに夢中になっていました。

 活動の最後は振り返りの時間です。みんなの前で感想を話す子、仲間の話を真剣に聴く子がたくさん見られました。

 

 

野外教室Ⅱ(5年生)

 1日目の夜はキャンプファイヤーを行いました。

 第1部は迎え火の集い。火の神から「笑顔」の火、「優気」の火、「努力」の火、「絆」の火が火の子たちに授けられました。点火後の第2部では、ゲームやフォークダンスをみんなで楽しみました。第3部は1日を振り返り、心に灯した火を明日を照らす光に変え、これからも和を大切にして、がんばろうという気持ちを高めました。

 入浴、夜食、振り返りの時間を経て、就寝。

 2日目は朝の集いを行い、朝食後は「来た時よりも美しく」を合い言葉に、丁寧に清掃をしました。また、クラスごとにプラネタリウムでの星の鑑賞と木のストラップを作る作業に分かれて活動しました。

 お世話になった所員の皆様、ありがとうございました。自分たちに関わってくださった多くの方々に感謝の気持ちをもって退所式を行い、1泊2日の野外教室は幕を閉じました。

 

野外教室Ⅰ(5年生)

 5年生は9月13日~14日、三島市立箱根の里での1泊2日の野外教室へ出かけました。

 天候に恵まれ、秋空の中でのハイキングを楽しみました。バッタをつかまえることに必死になっている姿も見られました。

 夕食は所員さんに教えていただきながら、かまどで火を起こし、お湯をわかして思い思いのカレーライスを作りました。感染症対策の様々な制限がある中でしたが、みんなでおいしい夕食を食べることができました。

福祉ってなあに?(4年生)

 9月15日4年生は総合的な学習の時間に、熱海市社会福祉協議会の方から福祉について教えていただきました。

 「ありがとう(感謝)」が生まれる時はどんな時なのか、「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせにするためにはどうしたらよいのかを考えるきっかけになりました。

 これから4年生は自分の課題を決め、調べ学習を進めていきます。自分たちが住む熱海をよりよい街にするためにはどうしたらよいかを考えていきましょう。

お月見献立

9月9日  秋の香りご飯  さつま汁  みたらし団子  牛乳

 9月10日は十五夜です。「中秋の名月」「観月祭」などとも呼ばれる十五夜のお月見は、中国の「中秋節」の祭りが日本に伝わったことと、日本人が昔から、月を見て昔の人を偲んだり、お供え物をしてご先祖様たちが食べ物に困ることもなく、また秋の収穫も無事迎えられることを願ったりする風習と重なってできた行事と言われています。また、十三夜(10月8日)、十日夜(11月3日)と合わせてお月見をすると縁起が良いとされています。

 明日、夜空に美しい月が見られるとよいですね。