学校ブログ
5月の朝礼
5月1日(水)に朝礼が行われました。校長先生からは、「元気な声は周りを元気にする」という話がありました。6年生が、朝から元気な声で挨拶をしていること、その姿が少しずつ全校児童にも広がっていることがもとになっています。連休明けから始まる運動会練習に際し、みんなに伝わる元気な応援で、練習から活力のある姿を期待しています。
今日は特別給食~入学・新級お祝い献立~でした
4月26日(金)の給食は、タイトルにあるとおり「特別メニュ」ーでした。「ハヤシライス・和風ツナ・コーンサラダ・牛乳・クレープ」でした。どの子も、とても美味しそうに食べていました。
1年生を迎える会を行いました
4月26日(金)の2校時に「1年生を迎える会」を行いました。1年生が6年生と手をつないで入場した後、それぞれの考えたポーズを決めていました。4年生のはじめの言葉では、「第二小の1年間の流れ」を劇を交えながら伝えていました。続いて、2年生が元気に校歌を歌い、紹介しました。その後、児童会考案の全校参加型のゲームは大盛り上がりでした。1年生からのお礼の言葉では、今後の抱負を呼び掛け方式で伝えました。最後に、3年生による終わりの言葉では、上級生として安心して登校してくださいという内容を呼び掛け方式で行いました。5年生は、会場の準備(飾りつけを含む)、片付け等、縁の下の力持ちとして行ってくれました。
とても活力のある時間でした。
交通安全教室が行われました
4月22日(月)全校児童を対象に交通安全指導教室が行われました。雨天のため、体育館での実施となりましたが、熱海警察署交通指導員の方が準備と指導を丁寧に行ってくださいました。
〇1・2年生→横断歩道では安全確認をしてわたる必要性についての説明の後、実際に、シミュレーションを行いました。
〇3・4年生→ドライバーから歩行者を見た映像をもとに、車が急停止できないと説明がありました。
〇5・6年生→自らの判断で交通事故の予防策がとれるようなってほしいと、映像をもとに説明がありました。
授業参観・学年懇談会が行われました
4月18日(木)の午後、今年度初めての授業参観・学年懇談会が行われ、初回は担任の授業を参観していただきました。懇談では、学年の経営方針や年間の流れ、ご家庭と共有したいことなど話がありました。どの学年もとてもたくさんの保護者の方が来校してくださり、ありがとうございました。
任命式が行われました
4月17日(水)の朝、任命式が行われ、児童会役員、委員長、学級代表が任命されました。最初に呼ばれた児童会長を皮切りに、どのリーダーも大きな声でさわやかな返事ができました。その後、児童会長から児童会スローガンの紹介を含めた決意の言葉が述べられました。最後に交通安全リーダーとして6年生が任命されました。
最近校内で、6年生の委員長が、委員会になった5年生に仕事内容や放送で話す内容について丁寧に説明する姿をよく目にします。リーダーとしての自覚と責任の高さが感じられました。
1年生、給食が始まりました
4月12日(金)より、1年生の給食が始まりました。今日は2日目、「中華風炊き込みご飯、揚げ餃子、春雨スープ」を美味しそうに食べていました。昼休みも運動場で元気に遊んでいる姿が見られ安心しています。
代表委員会が開かれました
4月15日(月)の昼休み、児童会運営部、専門委員長、3年生以上の学級代表による代表委員会が開かれました。今回の議題は2つ。「児童会スローガンの確認」と「1年生を迎える会の開催」についてでした。今年度のスローガンは「あいさつ」です。「『あ』りがとうを伝えたい」「『い』いところを見つけ」「『さ』いだいげんに生かそう」「『つ』なげよう第二っ子の輪」です。6年生がとてもエネルギッシュに頑張っており、活気ある児童会活動になるものと思います。
給食が始まりました(2~6年生)
4月10日(水)、2~6年生は今年度初めての給食でした。特に、3年生、4年生は初めての食堂での給食でしたが支度から配膳までスムーズに行うことができました。子どもたちは、「さくらごはん」「高野豆腐の卵とじ」「磯マヨネーズ和え」をおいしそうに食べていました。
避難訓練、起震車体験、煙体験を実施しました
4月10日(水)の午前中、避難訓練(給食室での火災を想定)が行われ、避難経路を確認しました。その後、全校児童で順番に煙体験を、4年生以上の児童が消火訓練と起震車の体験を行いました。市役所危機管理課と消防署の方が子どもたちのために準備と指導をしてくださいました。